宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2024年 --------
村上ひとみ先生(山口大学大学院創成科学研究科)をお迎えして第1回環境サロン「教員も学生もはじめてのオンライン授業、環境と防災をテーマに」を開催します
2020年08月07日
2020年度第1回環境サロンを以下の日程で開催いたします。
日時:令和2年8月20日(木)18:00~20:00
場所:まちなか環境学習館 4階
課題及び話題提供者:
「教員も学生もはじめてのオンライン授業、環境と防災をテーマに」
村上ひとみ先生(山口大学大学院創成科学研究科准教授)
[参加費:200円/高校生以下無料]
村上先生からいただいた講演主旨を以下に掲載いたします。
***
山口大学では新型コロナウィルス感染拡大の中、4月の新学期対面授業が中止になり、4月末からZoomベースのオンライン授業が始まりました。筆者は感性デザイン工学科でクラスの仲間の顔も知らない1年生の「基礎セミナー」、山口から宇部に引っ越したばかりで土地勘のない2年生の「環境と人間」、建築の科目をかなり履修してきた3年生の「建築防災学」を担当しています。
学生にとっても教員にとっても初めてのオンライン授業をとおして、いかに学び、考え、学生間や教員との対話を進めるか、工夫してきました。自粛・ステイホームの中、人との距離をとりつつ外に出て身近な環境を観察しレポートにまとめること、レポートをブレークアウトセッションで互いに紹介し、気づくことが多々ありました。
「環境と人間」ではごみ減量、ときわ公園活性化、公共交通の改善から、テーマを選び、グループで調べ、対面話し合いと違い戸惑うことも多いながら、提案プレゼン作成と発表を行いました。また、Zoom授業の利点を生かして、外部の講師を非公式にお願いして、浮田正夫先生には「環境と人間」の授業一コマを、神戸市の太田敏一先生には「建築防災学」の一コマを、講演していただき、学生にとって刺激的な学びの機会となりました。
授業支援システムを通して、毎回の授業感想をアンケートで記録してきたので、その内容も紹介します。オンライン・デジタルの利点と欠点、課題もだんだん見えてきたように思いますので、大学の授業だけでなく、地域の環境活動や防災まちづくりにオンラインの活用、若い地域の方や距離を超えた交流の可能性を議論できればと思います。
環境サロンは身近な環境などの問題について、気軽に学びあい語りあえる場です。ご興味のある方は、どなたでもご参加頂く事ができます。
コロナ対策で会場の収容人数に制限があるため、参加ご希望の方はお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしています。
まちなか環境学習館
TEL: 0836-39-8110
Email: [email protected]
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
2632 0
ツイート
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=5503
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。