宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2024年 --------
なぜ、こんなことが起こるのかという、事件が多いですね
2020年03月20日
京アニ放火事件(2019.7)、相模原障害者施設殺傷事件(2016.7)等々、なぜ、こんなことが起こるのかという、事件が多い。その最たるものが、実のこどもへの虐待である。
人の表情は、瞬間~~で変わるものだからわからないが、写真を見てもそんな悪いことをするような人には見えない。
夫婦仲はあまりよくなかったのか。内悪の外良しというタイプか。「車のローンなどで借金を抱えていたことがストレスになっていたのではないか」 と言うことも意外に無視できない要素かもしれません。
何せ、スーパーや家電量販店などに行くと、宣伝の音楽などがやかましく、お金がなくては立ちゆかない気持ちになる。お金、お金の世の中になってしまったことに疲れを感じることがある。
同じ新聞に、「欺瞞的な社会を直視」という言葉に惹かれて読んでみたが、ツィッターなどの世界で、ヘイトスピーチなど、コロナウィルス流行の恐れの中で、ますますエスカレートするような感がある。
たしかにストレスがたまった時には、人を批判したりしてうっぷんを晴らすという傾向は誰にもありがち。注意しなくてはなりません。
だいたい、SNSの世界では、同じ考えを持った仲間の社会の中で安住して、安心感を得たいという人が大多数だろう。「自分とは違う異物を排除しないと正常が保てない」 というのは確かにその通りだと思う。
FBで友達はいっぱいいても、おたがいコミュニケーションのとれる相手は一握りでないと、時間的、物理的にわれわれが処理できる容量を超えてしまう。
ある意味、高度情報化社会の問題点の一つだと思われる。
青枠で囲った部分は、自分には理解できないところだが、それほど、現代社会はある意味生きづらい時代になっているということなのか。善悪は絶対のものではないということは何となくわからないでもないが、希望と美とは全く別ものなのか。
まあ、感性のするどいアーティストの感覚なのでしょうね。
最近、歳のせいもあるだろうが、世界の状況や政治の混乱退廃ぶりを見ていると、いよいよ「世も末」かという気にもなってしまうことがある。
まあ、「持続可能な開発のための・・」 という枕詞は、さほど簡単ではない、難問に挑むのだという、認識をもったほうがいいということは確かだと思う。
(文責:MU)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
1839 0
ツイート
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=5378
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。