宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2024年 --------
2月23日の清掃活動を予定通り実施するかどうかの最終判断のため前日午前に現場を確認
2024年03月04日
2月19日から21日にかけて、合わせて74.5mmの雨が降り、小潮でもあるので、前日22日午前中、実施の可否を最終決定する前に、現場の中川内水位が高すぎることはないか、ヨシ原に入って作業が可能かどうか、草刈り後の状態やゴミの貯まり具合の確認も兼ねて、状況の確認を行いました。
中止の場合は11時半までに通知するとしていたので、時間的にA地区からE地区の確認しかできませんでした。
まずA地区ですが、さほど立ち入りが困難な状態ではなく、ゴミもそこそこたまっていました。
A地区からB地区にそのまま進んで、その境目も少し水が来ていますが、下りれなくはありません。ゴミの量はさほどではありません。
ただ、いつもD地区に下りる台場からコンクリートの斜面を降りる途中、雨でぬれて滑りやすくなっていたためしりもちをついて、手にしていたカメラとメガネも飛ばしてしまいました。幸いけがもなく、カメラも水に浸からず良かったですが、明日も同様の心配があるので、下り口は別の半島部からにすべきであると、いい経験になりました。
半島部から右に下りてD地区南端の写真を2枚撮りました。ヨシなどはかなり北側まで刈られています。ゴミもそこそこ貯まっています。
半島部に戻り、左側のE地区に下りて、時間は前後しますが、左上写真、E地区北部のヨシはきれいに刈られています。
右上の写真、南側の曲がり角当たりのヨシは手前はきれいに刈られていますが、奥の方かなり刈り残されています。
下2枚の写真、E地区南の曲がり角に近い部分には中川の水がかなり入りこんでいました。
東に曲がって対岸の方を見て撮った写真です。対岸に移動するには少し東側トンボ代替地に近いところから渡った方が底が泥ではなく堅目でより安全です。
対岸の西側にはかなりのゴミが堆積しています。
上2枚の写真、E地区南端にもかなりのゴミが貯まっていました。 19日~21日にかけてのかなりまとまった雨のために増えたものと思われます。
左下の写真、ポンプ場から撮ったA地区東端の写真です。ところどころ白いゴミが見えますが、翌日の清掃作業でそのうち3つほどは亀の白くなった死骸と確認さてています。
右下は、時間は前後しますが、A地区西端に近い場所でのゴミの貯まり具合です。
時間の関係で、B地区、C地区を確認する時間はなく、学習館に引き返し、追加の買い物や、遅まきながら廃棄物対策課を直接訪問して一般廃棄物搬入手数料減免のお願いもしました。
結論的に、翌日未明早朝の干潮時にはさらに中川の水が樋門から流出し、内水位が低下し、気象庁の雲量レーダーの雨雲移動の予想から、何とか曇り空を維持してくれるのではないか。順延等になった場合、予定した参加者にかなり大きな変化があり、また世話役の調製にも問題があるので、思い切って予定通り「小雨決行」という決断をした次第です。
翌、早朝4時半ごろ目が覚めた時には、なお小雨がぱらついていましたので、随分心配しました。 (文責:浮田)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
390 0
ツイート
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=6100
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。