ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > うべ環境コミュニティー2月定例会で「環境サロン:水と食べ物の大切さ」の補足の議論ができました。
うべっくる
イベントカレンダー
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

うべ環境コミュニティー2月定例会で「環境サロン:水と食べ物の大切さ」の補足の議論ができました。

2012年02月07日

コミュニティーでは毎月第一月曜日の夜に定例会をしています。この季節は色々行事が多く、集まったのは10人でしたが、参加された小野湖の水を守る会、地球環境緑蔭塾の方々は、それぞれ有機農業に挑戦して、体験環境学習に活かすなどの実践をしているので、後半は12月に終了したサロンの続きのような議論になりました。今後、所々に見られるこのような拠点をどのように連携し、学習拠点として強化していけばいいか、さらにはより重要な点として、日本の農業をどうするか、とくに中山間の農業をどう守るのか、若者が参入して食べられる農業にするためにはどうすればいいか、といったことについて熱い議論ができました。

副館長Pさんの前の書評ブログにも関連しますが、結局、経済の効率性ばかりを追求してきた社会の価値観を変えていかなければということになるのだと思います。
4月から始まる環境サロン「世代間の対話~混迷の現代をどう生きる」で、若い世代の河口さんや末次さんにコーディネータになってもらい、これまでとは少し異なる視点から、このような根本的な問題を考えていきたいと思います。まず、その予告編的なものとして、2月25日(土)に開催する第2回エコなかまの集いの午後の部の坂本紘二先生の特別講演や、みんなで考える~君にとって大事な環境問題は? をやりますので、興味ある方は是非参加して下さい。(館長)

閲覧数 2476 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=463

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ