ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > セルロースナノファイバー
うべっくる
イベントカレンダー
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

セルロースナノファイバー

2016年01月13日

セルロースナノファイバーとは、
幅15ナノメートル程度まで細くした木のセルロース繊維のこと。
これを漉(す)き上げて紙を作ると、
軽くて丈夫で透明なプラスチックのような紙になるとのこと。
樹脂、ゴム、ガラスなどとの複合材料の開発が進められている。
植物の構造の骨格を成している基本物質「セルロース」を
ほどいて再構成した繊維材料で、
炭素繊維(カーボンファイバー)の6分の1程度のコストで、
車のボディから家電製品まであらゆる工業製品の
材料になる可能性を秘めている。

木から作ることのできるセルロースナノファイバーには、
数多くの優れた特徴がある。
鋼鉄の5分の1の軽さで、強度はその約5倍。
しかも熱に強いく、プラスチックよりもさらに軽くて、
ガラスのように透明材料にもなる。
なにより日本の産業にとって有望なのは
樹木という自然資源を大いに活用できることだ。
この新材料が社会で本格的に活用される時代を迎えれば、
日本は再生可能な素材の資源大国になるといった未来像さえも描ける。
昨年3月に「森のノーベル賞」と呼ばれるスウェーデンの
マルクス・ヴァレンベリ賞を、
史上初めて3人の日本人が授賞したそうです。
日本どころかアジアでも初めての快挙とのこと。
今後、おおいに期待できます。(K)

閲覧数 2759 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=3634

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ