ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > エルニーニョ/ラニーニャ現象とは
うべっくる
イベントカレンダー
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

エルニーニョ/ラニーニャ現象とは

2015年11月27日

前回は、「エルニーニョ」を題材にしましたが、
今回は、「ラニーニャ」についてもお話しします。
エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米の
ペルー沿岸にかけての広い海域で海面水温が平年に比べて高くなり、
その状態が1年程度続く現象です。
逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象は
ラニーニャ現象と呼ばれています。
ひとたびエルニーニョ現象やラニーニャ現象が発生すると、
(男の子) (女の子)
日本を含め世界中で異常な天候が起こると考えられています。

図1は典型的なエルニーニョ現象及びラニーニャ現象が発生している時の
太平洋における海面水温の平年偏差の分布を示しています。
(平年値は1981〜2010年の30年間の平均;赤が平年より高く、
青が平年より低く、色が濃いほど平年偏差が大きいことを表します)。
左の図は、1997/98エルニーニョ現象(1997年春に発生、1998年春に終息)が
最盛期にあった1997年11月における海面水温の平年偏差、
右の図は1988/89ラニーニャ現象(1988年春に発生、1989年春に終息)が
最盛期であった1988年12月における海面水温の平年偏差です。
エルニーニョ/ラニーニャ現象に伴う太平洋熱帯域の大気と海洋の
変動を図で示すと、次のようになります。

気象庁のサイトを見ると、いろいろ興味がわいてきます(K)


画像は、いずれも国土交通省(気象庁)から




閲覧数 2890 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=3493

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ