ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > 環境サロン 里山の保全と再生シリーズ 第6回 「ESDと里山での自然体験」
うべっくる
イベントカレンダー
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

環境サロン 里山の保全と再生シリーズ 第6回 「ESDと里山での自然体験」

2014年12月05日

環境サロンのお知らせです。

このほどESDユネスコ世界会議が名古屋と岡山で開かれ、「ESD」が求められています。

「ESD」とは、環境、貧困、人権、平和、開発といった、現代社会の様々な課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そして、それにより持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動のことです。
(ESD=Education for Sustainable Development の略)

つまり、ESDは持続可能な社会づくりの担い手を育む教育です。(画像は文部科学省HPより)
関連する様々な分野を“持続可能な社会の構築”の観点からつなげ、総合的に取り組むことが必要だと言われています。

今回の環境サロンでは、これまでこども達の体験的環境学習に関わってこられた経験をもとに、ESDと環境教育の関係や、自然が「生きる力」を育てるのに大きな役割を果たしていることについて話していただきます。


お 話:青山範子さん
    環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)チーフコーディネーター
日 時:2014年12月11日(木)18:30 ~ 20:30
場 所:まちなか環境学習館 3F ミーティングルーム
参加費:200円(ただし100エコハ進呈)


皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。(t)

閲覧数 2326 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://437338.fd6au1zn.asia/blog_view.php?id=2455

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ